[望夢楼]/[いろいろなよみもの]/[飯山坂資料館物語・第3章]
「……とても同じもんには見えない。」
鮎美が、絵と風崙とを見比べながら呟いた。
「あー、鮎美さん、ひどい……。」
風崙が不快そうに言う。
悠子は、解説を止めて風崙のすぐ側にやってきたが、彼女も絵と風崙を見比べて、
「ま、確かに似てないわね。」
と、にやりと笑みを浮かべながら言った。
「確かに。」
虹村もうなずく。
風崙はもう一度、
「ひどい……。」
と呟き、その場でうなだれた。
確かに、絵に描かれた惨まじい形相の女の怪物と、顔立ちからして見るからに平和そうな風崙とでは、同じ姿をした生物とはいえ、雲泥の差があった。というより、性別と角が三本生えているところと下半身が蛇体であるところ以外、まるっきり違っていると言った方がよい。
鮎美は、うなだれて落ち込んでいる風崙を無視して、その絵の下に展示されているパネルの文字を音読し出した。
そこには、こう書かれていた。
阿寿巳(あすみ)
上に展示された絵は、有間市出身の画家・此花兼昌(1900~1933)の作品で「阿壽巳圖」(阿寿巳図)(1932)という。この絵に描かれた怪物が、阿寿巳である。
阿寿巳は阿弖巳、明日巳などともいう。妖怪の一種で、通例、絵に描かれた通り、人間の上半身と蛇の下半身を持ち、頭に三本角を生やした怪物として描かれることが多い。普通女性であるが、希に男性であることもある。
他の地域ではほとんど伝承の見られない(人魚ほか、類似の妖怪は存在するが)妖怪であるが、穂並地方には多数の伝承が伝わっている。その伝承によれば、主として穂並地方の河川の淵や滝、湖などに棲息し、普段は平和な生活を営むとされる。人間に比べかなり長生きで、数百歳を数えるものが少なくないという。
人間に対しては、友好的である場合が多いが、恨みを抱いて襲ってくるという伝承もある。上の絵などは、人間に恨みを抱いている阿寿巳の典型的な姿を描いたものと思われる。
「それだけ……ですか?」
鮎美がパネルの全文を読み上げ終わったところで、うなだれていたはずの風崙が口を挟んできた。
「それだけ、って、そうだけど?」
鮎美の回答に満足しなかったのか、風崙はパネルに目を向け、文章を目で読み通した。そして、悠子に顔を向けて尋ねた。
「あの、すみません、あの……館長さん。」
「館長って言われるの、あんまり好きじゃないんだ。館長じゃなくて、できれば篠さんとか悠子さんとか呼んでほしいな。」
悠子が苦笑しながら言う。
「何でですか?」
鮎美が横から口をはさむ。
「何だっていいじゃない、そんなこと!」
悠子がそっけなく言い返す。
「ええと、それなら悠子さん。あのう、この文章、誰が書いたんですか?」
風崙が質問を続ける。
「あたしだけど、なにか?」
「だって、だって……。」
風崙は突然涙声になる。
「これじゃ……。」
周囲になんとなく不安な雰囲気が漂い出した。鮎美と虹村は、お互い顔を見合わせ、
“ナンダカワケガワカラナイケド、チョットヤバインジャナイノ?”
“マ、タシカニ──”
と目線で会話を交わした。だが、そういった状況にもかかわらず、悠子は泰然自若として、ただ微笑んでいるだけだった。
そして、
「これじゃあまりにもひどすぎますよっ!」
風崙が涙交じりにこう言い放った、その瞬間も、悠子は微動だりともしなかったのである。
「……で、結局……」
鮎美が誰に言うとでもなくつぶやく。
「阿寿巳ってなんなの?」
「うーむ……」
虹村が嘆息する。
風崙と悠子の口論──というより、風崙が悠子に向かって一方的にまくし立て、悠子がそれにのらりくらりと適当な受け答えをしているだけなのだが──は、大した進展もなく続いていた。どんな調子かといえば、
「ふうん、どこがどうひどいのかな? 教えてくれる?」
「ひどいも何も、これじゃあまりにひどすぎるじゃないですかっ! 書き直して下さいよっ! これじゃ、阿寿巳が、阿寿巳が……」
「どこをどう書き直せばいいのかな?」
「わかってて言ってるんでしょっ! あなたが知らない筈ないじゃないですかっ!」
こんな調子である。
虹村は、一息つくと、鮎美に説明を始めた。
「まあ、阿寿巳を妖怪とか怪物って言うのは失礼かもしれないね。一応、有間の伝説では竜神ってことになってるんだ。川や水の神。ここらの神社でも祭ってるところがあるよ。知らないかい?」
「知らない」
「ま、そうだろ。影が薄いからね。だけど、上半身が人間で下半身が蛇っていう幻獣は、幻獣と言うべきかな、結構あちこちに分布しててね。まず中国神話の伏犧・女女咼。天地創造神で、夫婦とも兄妹とも言うね。それからインド神話の竜神ナーガ。ギリシア神話のラミアは、あれは旅人さらって食ったりして、かなり悪い役回りだったな。ゼウスの愛人で、ヘラの怒りによって姿を変えられたっていう、お決まりのパターン。これって中国圏やインド圏の竜が神なのに対し、ヨーロッパ圏のドラゴンが魔物なのとも関係があるんだろうね。それからリリスもそうだったかな? アダムの最初の妻で、堕落して魔物になったってやつね。おっとそうそう、フランス伝説のメリュジーヌがいたな。正体を隠してレモンダン伯爵と結婚するんだけど、定番通り正体がバレて破局を迎えるという……」
「ふうん。詳しいね」
これがさっきまでほとんど何も口にしなかった男と同一人物か、と、鮎美は虹村をしげしげと眺める。
「で、それって、阿寿巳と何か関係があるの?」
「いや、特に意味はない」
「……あのね」
「まあ、話を戻すけど、阿寿巳には結構いろいろ伝説があってね。深い哀しみに見舞われた人間の涙が阿寿巳になるとか、水に溺れた子供が阿寿巳に変わるとか、人間と相思相愛になるけども、周囲によってその仲が引き裂かれるとか」
「へえ。結構哀しい神様なんだ」
「そ。基本的に優しくて哀しい神なわけだ。そのかわり怒らすと怖いらしいけどね。人の良い阿寿巳をたぶらかしたために恐ろしい最期を遂げた商人の話、なんてのもある。で。そういった説明が全然されてないで、なんだか怖い怪物みたいな書かれ方してたから怒ってるんじゃないのかい、風崙くん?」
口論の最中にいきなり呼びかけられた風崙は、何と答えたらよいのかわからず、あたふたと辺りを見回す。一方悠子は、
「ま、今の虹村くんの説明で完璧かな」
と言って、にこりと微笑んだ。
「……や、やっぱり判ってたんじゃないですか、悠子さん、だったらなぜ……」
風崙が悠子に詰め寄る。
「いやあ、あんたからかってると面白くて。だって真剣なんだもん。ごめんね」
悠子はぺろっと舌を出した。風崙は、疲れたようにその場にへたりこんだ。
「ま、それはそれとして」
鮎美が虹村に言う。
「その阿寿巳が、なんでこんなところにいるわけ?」
「うーむ」
虹村は急に黙り込んだ。
「だいたい、なんで、それがそもそも実在して、でもってあたしらに道案内を求めたりして、あまつさえこんなところで話なんかしたりしてるわけ?」
「そこんところが、問題なんだよなぁ」
「……なんかえらく無責任ね」
「なにしろぼくも、本物の阿寿巳なんて見るのは初めてだからね」
えっ、と思わず口に漏らして、鮎美は怪訝そうに虹村の顔を見た。
「それにしちゃ、やけに何事もなさそうな顔をしてるね、さっきからずっと……」
虹村はいかにも何気なさそうに答える。
「まあ、よくあることだ。気にするな」
「よくあってたまるかっ!」
鮎美は思わず叫んだ。──なんなんだ、こいつはっ!
「ちょっとした幽霊やら物の怪やら宇宙人やらが出てきたくらいで、いちいち騒ぎ立てたって仕方あるまい」
「……いったいどういう日常生活してんの?」
こいつ不感症か、と鮎美は虹村の顔をまじまじと見つめた。だが、とぼけた口調とはうらはらに、その目は何やら楽しげで仕方がないといった風に輝いている。
鮎美がそのズレに戸惑っていると、悠子が横から口をはさんだ。
「虹村純也ってこういう性格なのよ。変わったことが起こると張り切るけど、そのくせいつもマイペースを崩さない。立野鮎美ちゃんだっけ、ずっとクラスメイトしてて知らなかったの?」
「え、いえ……虹村くんのこと、前からご存知なんですか?」
「まあね。ここの常連客みたいなもんだからね。一見ごく平凡なやつに見えるけど、あれで結構面白い性格しててね。見てると結構飽きないよ」
そんなに変わった奴だったかなあ、と心の中で呟いて、鮎美は虹村をちらっと見た。虹村は二人のやりとりを無視して風崙の方を見ている。鮎美もそちらに視線を向ける。風崙は妙におどおどしていた。どう反応したらいいのか戸惑っているようだ。その風崙に向かって、悠子が話しかけた。
「ところで風崙ちゃん。あたしに言いたいことがあるんじゃないの?」
「……え」
「あ、ごめん。もう、からかったりしないからさ。ちゃんと話してくれる? これ以上莫迦なやりとり続けても、時間の無駄だものね」
「ええと……」
風崙は一息ついてから話し出す。
「虹村さんが言っていた通り、あたしたちは竜神なんです、いちお。もっとも今じゃほとんど忘れ去られてしまってるんですけどね。で、あたしたちの一族は、女見(おなのみ)の妹池(いものいけ)の淵に住んでいたんですが……」
言われて鮎美は思い出した。女見町はこの飯山坂のすぐ隣町で、そこに女見湖と妹池という、双子のような二つの小さな湖がある。二つとも森に囲まれた静かな湖だが、ただそれだけで、特に取り立ててどうということはない。そのせいだろう、町では観光名所に仕立て上げたいと考えているらしいが、観光客が来るようになったという話は一向に聞いたことがない。なお、女見という一風変わった名は、なんでもその昔、この湖で素っ裸で泳いでいた娘たちを覗き見していたスケベな男がいた、という、なんとも実にしょうもない故事に由来するらしい。
「妹池のほとりに妹池神社って神社がありますね。まあ、あるったって、今じゃ管理する人もほとんどいなくなって荒れ果ててますけど、あれはあたしたち阿寿巳を祭った神社なんです。それで、つい数日前のことなんですが。その妹池神社に、十数年ぶりにお参りする人があったんです」
「良かったじゃないの」
鮎美が口をはさんだ。
「それがそうじゃなかったんです。いえ、最初は参拝の人かと思ったんですが……」
かいつまんで記すと、こうなる。
その日、妹池神社を珍しく訪れる者がいた。いささか太りぎみの中年の男で、何やら神主か修験者らしく見える、なんだか妙な格好をしていた。見るからに怪しい人物であったが、ともかく参拝者は参拝者である。忘れられかけようが何だろうが、一応神のはしくれである阿寿巳としては、参拝者の祈りは聞いてやらねばならぬ。
ところで、阿寿巳達の習慣として、祈りを聞くのはその場で最も年少の者、ということになっている。阿寿巳も神のはしくれである以上、特殊な能力の一つや二つは持っているわけだが、ある程度習練を積まないとうまくその力を使いこなすことはできない。で、その能力をまだうまく使いこなせない年少の阿寿巳が、訓練のために参拝者の願いを聞き、それを叶えてやることになっているのである。未熟者が願いを叶えるわけで、参拝者にとってはたまったものではないような気がするのだが、ともかくそういう習慣になっているのだ。そういうわけで、たまたま最も年少だった(ついでに言えば、阿寿巳の子供は滅多に生まれないのである)風崙に、その役割が回ってきた。それで、彼女は願い事を聞いてやるべく、社の裏に潜んでいたのである。
ところが、男のとった行動は予想外のものだった。男はまず、池になにかどろっとした液体を投げ込んだ。そして、社の建物の中に無理やり押し入り、中を暴いてさんざん荒らした挙句に、中に置いてあったらしい──実のところ、阿寿巳達も、そんなものが置いてあることは全然知らなかったのだが──古文書の巻物数本を奪って立ち去ろうとしたのである。
さすがに、こういうことをされて黙っているほど、阿寿巳はお人(蛇・神)良しではない。阿寿巳を怒らせると怖いのである。少なくとも建前ではそういうことになっている。であるから、風崙はこの男に罰を与えなければならない。だが、不慣れな上に風崙はそれほど気が強くない。彼女はちょっと躊躇した。それが命取りとなった。男は社の裏に潜んでいた風崙に気付くやいなや、なんだか変な呪文を唱え、癇癪玉を投げつけた。さらに、どこから持ってきたのか、日本刀を持ち出して振り回し、風崙を襲った。
風崙は最初、池へ逃げ込もうとした。だが、その時、他の阿寿巳たちが「陸の方に逃げろ」と彼女に向かってわめいた。彼女はその言葉に従って陸地へと走った。男は逃げた彼女をそれ以上追おうとはしなかった。だが、彼女が池に少しでも近づこうとすると、必ず癇癪玉を投げつけるのだ。で、その間、他の阿寿巳は何をしていたか、というと、男が最初に池に投げ込んだ液体が何かの封印の役割を果たしているらしくて、出て来るに出て来られないらしい。
「そういうわけで、妹池にはもう居つくことが出来なくなっちゃったんです、あたしは。それで、姉さん──あっ、悠子さん、ご存知ですよね、風樹(ふうじゅ)姉さんのことは」
「え? 風樹? えっ? あなた、風樹ちゃんの妹なの?」
悠子は何やらひどく驚いた様子である。
「ええ、そうですけど」
「誰です、それ?」
虹村が横から口をはさむ。
「風樹くんってね、あ、もちろん阿寿巳なんだけど、ちょっと変わり者、って言っていいのかな? 他の阿寿巳たちと一緒に暮らしたくないとか言って、何年か前から人間に化けて陸に上がって、人に混じって生活してるの。あたしとは古い知り合いなんだけど、でもここ四、五年逢ってないなあ。でもまあ、今でも人のふりしてどこかで生活しているはずよ。そうか、風樹ちゃんの妹なの。だけど、こう言っちゃなんだけど、お姉さんと全然似てないね」
「いいです。昔、良くそう言われました」
「どういう人なんです?」
“人”って言っていいのかなぁ、などと思いつつ鮎美が尋ねる。
「まあ、なかなかの美人、っていうか美蛇なんだけどね、性格がちょっとねぇ……」
悠子はなぜか口を濁す。
「ところで、風樹ちゃんがどうしたの?」
「ええ、大分前、姉さんが本気で妹池を出ていってしまう前なんですけど、万が一あたしが妹池を離れて地上に出なければならなくなるような時は、飯山坂資料館の館長さんが古い知り合いだから、頼っていけ、って言われてたんです。それで、そうしようとしたんですが」
鮎美が後を引き継ぐ。
「道に迷ってしまって、そこにたまたまあたしが通りがかった、と」
「ええ、そういうことです。でも、そういえば姉さん、こんなこと言ってましたね。館長さんはいい人なんだけど、ただ、性格が悪いのが玉に傷だって……」
悠子の笑顔がひきつる。
「う、う、えーと……」
鮎美がすかさず尋ねる。
「ちなみに風崙ちゃん、お姉さんってどういう性格?」
「……悠子さんそっくりです」
「……………」
その場はしばらく静かになるよりほかなかった。
しばらくして悠子が、やたらと乾いた笑い声をあげた。
「あは、あはは、あはははは。と、とりあえず風崙ちゃんの用事もわかったことだし、館内の案内もまだ終わってないし、そいじゃ、次の部屋行こ、次」
ひきつった笑いを顔に浮かべながらそう言うと、悠子は、部屋の外に向かって歩き出そうとする。
「え。あ、あの、悠子さん、この……」
風崙が何か言いたげな声を出す。と、その時、悠子が突然、真顔になって立ち止まった。
「ちょっと待って。お客さんが来たみたい。ごめん、ちょっと応対してくるから、ここで待っててね」
そう言うと、悠子は、慌てて受付の方へと立ち去っていった。
「え、何かそんな気配した?」
「さあ……」
鮎美と風崙が顔を見合わせる。
しばらくして、受付の方から、何やら話し声らしきものが聞こえてきた。悠子と、客と思われる、男性とおぼしき声が何やら話しあっている。その声は次第に大きくなり、だんだん口論めいたものへと変わっていった。
三人がちょっと心配そうに顔を見合わせていると、突然、客のものらしい悲鳴があがった。
三人が急いで受付にかけつけてみると、床に来客とおぼしき人物が倒れていた。いささか太り気味の中年男性で、トレンチコートを身に付けている。そして、その横に、悠子が少し青ざめた顔で突っ立っていた。
「ゆ、悠子さん、いったい何を……」
鮎美が慌てて尋ねる。
「ちよっとね……」
悠子は言葉を濁す。その時、
「あっ!」
風崙が声をあげた。
「この人……!」
[望夢楼]/[いろいろなよみもの]/[飯山坂資料館物語・第3章]