[望夢楼][いろいろなよみもの]/[飯山坂資料館物語・第5章]


[前章][次章]

飯山坂資料館物語

第5章 有間西高等学校


 鮎美が悲鳴をあげたのも無理はない。
 昨夜寝た時には、きちんとパジャマに着替えて(もちろん、下着もつけて)、ベッドにもぐりこんだ筈である。もちろんその時、至極当然のことながら、自分の身体はなんともなかった筈だ。
 ところが。朝になって目が覚めてみると、何やら肌寒い。おまけに、下半身の感覚は何やらどこか変だし、頭も何かむずむずする。
 とりあえず起き上がろうとして、鮎美は唖然とした。なぜか、彼女はベッドの中で素っ裸になっていたのである。パジャマはおろか下着までが、全て脱ぎ捨てられてベッドの横に落ちていた。
(あれ……?)
 いや、これだけならまだ、寝ぼけたとかいう程度で済む。だが、妙な違和感を感じて、足の方に目をやった時、彼女は茫然とした。
 本来、足のあるべきところに、足らしきものが見当たらない。その代わり、近眼の鮎美の目には、足よりはるかに太くて丸く、何やら緑色をしたものが映っている。
 鮎美は慌てて眼鏡をかけ、足の方を見遣る。あろうことか、そこにあったのは、巨大な蛇の尻尾だった。
(え、ま、まさか……そんな……)
 ここまでくれば、昨日の記憶を呼び覚ますには十分だった。さらなる悪い予感に打ち震えつつ、鮎美は頭に手をやった。そして、予想通りのものが頭から生えているのを見つけてしまったのである。──すなわち、三本の角を、である。
(あ、あたしが……阿寿巳に……そ、そんな……そんな……そんな……)
 次の瞬間、彼女は絶叫していた。

「ど、どうしたの、鮎美!?」
 悲鳴を聞きつけた鮎美の母親、咲子が、一階のキッチンから二階の鮎美の寝室へと駆け込んだ時、鮎美はベッドの中でじたばたもがき、わめいていた。
「わ~っ! マ、ママ! み、見ないでーっ! あたしを見ないでーっ!」
「な、何やってんのよ、この寒いのに素っ裸で……」
 咲子は、ベッドの中でもがいている鮎美の姿を見て、唖然として呟いた。
「……え?」
 そう言われて、鮎美は自分の身体を見てみた。いつの間にか、もとの人間の、素っ裸の姿に戻っている。
「も、戻ってる……人間だ……」
 鮎美はほっとして呟く。
「何、わけのわからんこと言ってんのよ。あんた、最初から人間でしょーが。それとも、何かに変身した夢でも見てたの?」
 咲子は呆れ果てた様子だ。
「え……夢だったのかなぁ……」
 鮎美は何か釈然としないものを感じつつ、そう呟いて、ベッドを降りた。そして、母親の顔を見て──
「あーーっ!」
 大声で叫んだ。
 昨日のもう一つの記憶が蘇ったのである。
 昨日、飯山坂資料館であの男が持っていた写真を見た時のこと。四、五人が写っている記念写真の中で、悠子の隣にいる若い女性の顔に、どこか見覚えがあるような気がした。
 見覚えがある筈である。自分の母親の顔なのだ。
 もっとも、写真の顔は、今の母親の顔よりはるかに若かった。せいぜい二十歳前後といったところだ。だが、同一人物であることは、ほとんど確実だと言ってよかった。
「な、なによ、あたしの顔に何かついてるの?」
 鮎美に見つめられて、咲子はどぎまぎしている。
「な、なんで気づかなかったんだろう……。」
 鮎美は思わず口に出して言う。
(昨日のうちに気がついてよさそうなもんなのに。あ、昨日は思い切り疲れてたんだっけ……。いや、その前に、見たときに気づくべきよね、ママの顔だって……。ははは、あたしって、なんて間抜けなんだろう……。)
「鮎美?」
「あはははは……。」
 鮎美はその場で思わず笑い出した。咲子は、愛娘の珍妙な行動を、何か得体の知れない異様なものを見るような目で見つめる。それでも鮎美はしばらく笑い続けていたが、やがて、ふと、奇妙な事実に気づいて、笑うのを止めた。

 学校にたどりついた時、鮎美はぐったりとしていた。
 まず、朝の大騒ぎについて、母親を始め家族一同に、
「あ、あれはただ単に寝ぼけただけだっのよ! だいじょーぶ! あたしは大丈夫だってばっ!」
と、全力で主張して無理やり納得させ……ているうちに時間がなくなってしまい、遅刻しそうになって、家から学校まで全速力で駆けてきたのである。なにしろ、学校がある丘までの長い上り坂を全力で駆けてきたのだ。その疲労は並大抵のものではない。
「あーゆん、どったの? 今朝はやけに遅かったじゃない。」
 親友の宮城秋穂が、鮎美に声をかける。
「なんか、思いっきり疲れてるみたいだけど……。」
「あ……あきほ……聞いてくれる?」
 鮎美はそう言ってから、すぐに気が変わって、
「……やっぱいいや。」
と、前言を翻した。
「何で?」
「だって、言っても信じてくれそーもないもん。」
「変なの。」
 秋穂はきょとんとする。
「うん。変。」
「自分で言わないでよ……。」
「今日のあたしは十分変だもん。」
「……あのね……。」
 秋穂は呆れてその場を立ち去った。鮎美は一人、とうていまとまりそうもない考えを頭の中で巡らせていた。
(……なんで、若いころのママと、今と寸分変わらない悠子さんが、一緒に写真に写ってるんだ。あ、そーか。あれはママじゃなくて誰か他人の空似か何かなんだ。でも、それにしちゃママに良く似てたなぁ……。)
(……ところで、今朝、あたし、本当に阿寿巳に変身してたのかなぁ。んなことあるわけないよね。きっと夢よね、夢。でも、なんで、あたし素っ裸だったんだろう……。)
(……で。昨日の出来事は、あれはいったいなんだったんだ。あ、そーか、あれも夢……にするわけにもいかないか。でもなぁ。夢でないにしては、あまりにも妙だったもんなぁ……。)
 なんとか自分を納得させようとしつつも、どうにも納得できないまま、鮎美はぼーっと考えにふけっていた。

 昼休みに至るまで、鮎美はずっとぼーっとし続けており、その結果として、英語と数学の教師から注意を受け、特に数学の教師からは目出たくも宿題をもらうに至ったのだが、これはまあこの際、本筋には関係ない。
 昼休みになっても、依然として鮎美はぼーっとし続けていた。そして、少し離れた席で、一人何気なく弁当を食っている虹村をしばらく見つめていたが、しばらくして立ち上がって、虹村の席の隣に行き、
「虹村くん。ちょっと……。」
と話しかけた。
「……ん? なんだ、立野か。」
 虹村は食いかけの弁当から箸を離して、鮎美の方を向いた。
「そーだ。昨日はあれからちゃんと帰れたか?」
 鮎美はその場でがっくりと頭を垂れた。
「あ。やっぱり夢じゃなかったのね……。」
「夢にしときたかったか?」
「出来れば、ぜひ……。」
「ま、ああいうことは良くあることだ。気にするな。」
「……その『良くあること』って、いったいどういう基準で言っているわけ?」
「……………」
 答えに窮したのか、虹村は押し黙って、再び弁当に手をつける。
「昨日も思ったんだけど。虹村くん、あんたいったいどういう日常生活送ってるの?」
「ん? 普通だよ。ごく普通に人間をして、ごく普通に生活して、ごく普通に学校に通って、ごく普通に……。」
「その『ごく普通』って、もの凄く適用範囲が広そうな気がするんだけど……。」
「あ、やっぱ判る?」
 虹村が苦笑する。どこで本気なのか、さっぱり判らない。
「そういうことだとさ。例えば、朝起きたら自分が人間でない、何か別のものになっていた、なんてことは?」
「ま、とりたてて珍しいことじゃないな。」
「……その『とりたてて珍しい』っていうことは、いったいどういうことを指すのか、ぜひともこの場で説明して欲しいな。」
「なんだ、何かあったのか?」
 虹村は初めて興味を持ったように、鮎美を見つめる。
「あったのかもしれない。」
「なんだ、その『かもしれない』というのは。」
 鮎美はそれには答えず、しばらく一人で考えていたが、
「……うーん。こんなことを相談出来るのって、とりあえずこの場にはあんたくらいしかいないみたいだし。でも、まあ、みんなのいる前ではちょっと話しにくいし……。」
と、呟くように話しかけた。
「なんだかかなり信頼してもらっているようで。ありがと。」
 虹村はにこりと微笑む。
「信頼してんじゃないわよ。こんな非常識なことを相談できるの、とりあえずあんたか……悠子さんくらいしか居そうにないもんね。」
「判った。じゃ、とりあえずここを出ようか。」
 虹村はそう言うと、すっと立ち上がった。そして二人は教室を出ていった。二人がいなくなった後の教室では、突然発覚した虹村と鮎美の仲について、様々なあらぬ噂が飛びかったのだが、まあ、これも、とりあえずは本筋には関係がない。

「ふむ。なるほど。」
 屋上で鮎美の話を一通り聞き終えた虹村は、特に驚くわけでもなく、呟いた。
「で、虹村くんとしてはどう考えるわけ?」
 鮎美が尋ねる。
「判らん。」
「わ、判らん、って……」
「いや。だってこの件は、きみの考える通り、阿寿巳に変身したのは夢で、素っ裸だったのは寝惚けたからで、んでもって写真の女がきみのママさんにそっくりなのは偶然の一致だ、としても、きれいに説明がつくからなあ。」
「あ、虹村でもやっぱそう思う?」
「なんだ、その『虹村でも』ってのは……。」
 虹村はさも不本意そうに言う。
「だって、あんただったら、どんなとんでもないこと言い出したって、不思議ないような気がするんだもの。」
「きみはいったい、ぼくを何だと思ってるのだ。」
「虹村純也。」
 鮎美はきっぱりと答える。
「なるほど。」
 虹村は憮然としてそう言ってから、
「じゃ、例えば、きみは寝ている間服を脱いで阿寿巳に変身しちゃう特異体質者で、んでもって、きみのお母さんは自由に成長したり若くなったり出来る特異体質者だった、ってのはどうだ。」
と続けた。
「うーん。いまいち……。」
「案外いい性格しとるな。」
「いえいえ、虹村くんほどではありません。」
「……じゃ、自分で何かいいのを考えてみたらどうだ?」
「……そうね。あたしは実は何にでも変身できる宇宙人で、ママは若い頃時間旅行者だった、とか……。」
「大して変わらんと思うぞ。」
 虹村はそう言ってから、ふと気づいたように、
「……悠子さんに聞いてみたら?」
と付け加えた。
「え? だって……。」
「とぼけているけど、あの人、少なくとも阿寿巳に関してはぼくよりはるかに詳しい筈だよ。それに、写真の件に関しては当事者だし。」
「だって、昨日、来るなって……。」
「もう来ないほうがいい、とは言ったけど、絶対に来るな、とは言ってない。」
「……納得。」
「それに、昨日のことは、ぼくとしても気になるしね。」
「あ、やっぱ、そう?」
「当然。伊達に虹村純也を十七年もやってるわけじゃないぞ。ああいうことが気にならないで、何が虹村純也だ。」
 虹村は突然、わけのわからないことを言い出した。鮎美は唖然としてそれを聞いていたが、しばらくして、
「……じゃあさ。今日の帰りにでも、資料館に付き合ってくれない?」
と言った。
「あ、今日はだめ。」
 虹村はあっさりと断る。
「え、なんで?」
 鮎美はきょとんとする。
「いや、ちょっと今日は所用があってね……。」
 虹村はなぜか言葉を濁した。
「所用って、何の?」
 鮎美がそう尋ねようとした時、昼休みの終わりを告げるチャイムが鳴り響いた。慌てて二人は教室へと引き上げる。その途中、鮎美は極めて重大なことに気づいた。
(しまった、昼ごはん食べそこねた!)

 そして、放課後。
 虹村は所用と称して、本当にとっとと帰ってしまった。鮎美は、とりあえず一人で資料館に行ってみることにし、一緒に帰ろうという秋穂の誘いを断って、一人、学校を出た。
 学校のある丘から坂道を下れば、すぐに飯山坂公園に着く。その裏手の森の中に、飯山坂資料館は建っている筈だ。
 だが、坂道をに出た時、鮎美は唖然とした。
 トレンチコートを着た太りじしの中年男が、坂を全力疾走で学校目掛けて上ってきたのである。蝶ネクタイと妙に立派な髭。──それは、確かに昨日、資料館に現れた男に間違いなかったのである。

[97. 5.12-13]
[前章][次章]

[望夢楼][いろいろなよみもの]/[飯山坂資料館物語・第5章]