[望夢楼][謎の疑似科学世界][疑似歴史学事典]/[アトランティス大陸]


疑似歴史学事典
アトランティス大陸 アトランティスたいりく Atlantis

 約12,000年前、大西洋上に存在したという大陸。その上では優れた文明が栄え、領土拡張に熱心であり、地中海にあった諸国を盛んに攻撃していた。だが、ギリシア軍との戦闘中に、大陸は一夜にして海底に沈没してしまったという。
 ギリシアの哲学者プラトン(前427?-前347?)がその対話編『ティマイオス』と『クリティアス』で初めてその実在を主張した。プラトンはヘラクレスの柱(ジブラルタル海峡)の彼方にある「島」としか書いていないが、その巨大さは充分「大陸」と呼ぶに値する。その後、アメリカの作家・政治家イグネイシャス・ダンリー(1931-1901)が研究書『アトランティス』(1882)を発表。以降、アトランティス大陸の研究に一大ブームが巻き起こった。この伝説は現在に至るまで多くの支持者を得ている。
 だが、地質学的には、少なくともそのような大陸が大西洋に存在したようなことはありえず、また、その実在を示す地質学的・考古学的証拠も見つかっていない(これはレムリア大陸ムー大陸についても当てはまる)。
 現在最も有力視されている仮説に、エーゲ海に浮かぶ火山島・ティーラ島(サントリニ島)の大噴火とこの伝説を結びつけるものがある。ティーラ島は紀元前1,400年頃大爆発を起こし、当時クレタ島で繁栄していたミノア文明を壊滅させた。一部の学者はこの破滅的な大噴火の記憶がアトランティス伝説のモデルになったと主張している。だが、この仮説には、島の大きさにしろ位置にしろ、プラトンの原文と全くそぐわないという難点が残されている。

 だが、この説の最大の謎は、当のプラトン以外にこの伝説を聞いたり記録したりした者が、誰一人として見当たらないことにあるだろう。

 レムリア大陸ムー大陸 の項も参照。

参考文献 [1996/12/ 8]

[望夢楼][謎の疑似科学世界][疑似歴史学事典]/[アトランティス大陸]