[望夢楼][謎の疑似科学世界][疑似歴史学事典]/[レムリア大陸]


疑似歴史学事典
レムリア大陸 レムリアたいりく Lemuria

 インド洋または太平洋上に存在したという大陸。沈没時期は不明だがとにかく海底に沈んだという。

 もともと、イギリスの動物学者フィリップ・L・スレイター(1829-1913)が、アフリカ・マダカスカル島・アジア・インドネシアに生息するレムール(キツネザル)の分布を説明するために、インド洋にこのような大陸が存在して各地を連絡していたという仮説を建て、これをレムリア大陸(つまりキツネザル大陸)と呼んだのが始まりである。さらに、ドイツの動物学者エルンスト・ハインリヒ・ヘッケル(1834-1919)は、このレムリア大陸を人類発祥の地だと主張した。
 この説は考古学・地質学からの支持を受けることが出来ず、その後、大陸移動説の発展などとともに、まともな学問の分野ではこの説は廃れてしまった。
 以上のように伝承も根拠も全くない虚説なのだが、最初に提唱された直後にこの説は神秘主義者達の間で高い支持を得てしまう。その所在地はいつの間にかインド洋から太平洋へと移動し、またその沈没年代についても、石器時代から17~18世紀とするものまで様々な説が出された。さらにその住民も、醜い原始人とするものから、実は人類の先祖たる白人とするもの、オカルト的な得体のしれない存在とするものまで様々。要するに何の根拠もないのだから、何を言ってもかまわない、というわけ。
 主な支持者に、ロシア出身の著名なオカルティスト、ヘレナ・パトロヴァ・ブラヴァツキー(ブラヴァトスカヤ)(1831-91)や、オーストリアの哲学者・教育家、ルドルフ・シュタイナー(1861-1925)、スコットランドの神話学者ルイス・スペンス(1874-1955)などがいる。また、アメリカの歯科医ジョン・バロウ・ニューブラフ(1828-91)が自動書記で書いたという『オアースプ』(1882)では太平洋上に「パン大陸」が存在したということになっており、ジェームズ・チャーチワード(1852?-1936)は『失われた大陸ムー』で太平洋上に「ムー大陸」が存在したと主張した。

 アトランティス大陸ムー大陸の項も参照。

参考文献 [1996/12/ 8]

[望夢楼][謎の疑似科学世界][疑似歴史学事典]/[レムリア大陸]