[望夢楼]/[国立大学独立行政法人化問題]/[1999/12/ 8]
~12月8日(水)18時・理学部1号館4Fセミナー室
◎ 独法化の問題点:情報もなく、わからないまま進んでいく
◎ 大学改革への試み
◎ 現状への不満、問題提起
◎ 大学は学びの場であるべき・・・一通過点ではない
ex.) 学生は安穏~活性化のための独法化
◎ 高い学費で家族に頼らざるを得ない現状をどう見るか
◎ 学園祭での研究成果発表
◎ 大学図書館の学外利用・・・職員の待遇
◎ すぐに経済効果ない研究の意義とその理解
ex.) 逆説的提示「これが無かったらどうなる」
◎ 知的欲求を満たせるための大学
◎ 教育に競争原理は必要か
◎ 効率化をはかって無駄をなくす
ex.) やる気のない研究、講座の引き締め
◎ 個性を表明~今程度のアピールでは不充分
ex.) 受験、入学案内に限っている
◎ 大学間格差の公然化、ランクづけ
◎ 失敗の許されない学問?
ex.) 研究費削減H2ロケットの失敗
◎ 専門分野への社会一般の理解
◎ 学問が評価できるのか
ex.)「地動説」・・・当時の最先端研究者でも評価不可能
◎ 明治以来の大転換・・・止められるものか?
ex.) リストラされずに取り組めるか
◎ NZ~全事業民営化のツケ
[1999/12/17掲載]
[望夢楼]/[国立大学独立行政法人化問題]/[1999/12/ 8]