幻想諸島航海記
Part 12

イキマ島

Ykima Island

錯誤が生んだ「もうひとつの池間島」

目次

はじめに

 1920年(大正9)12月から1921年(大正10)2月にかけて九州・沖縄各地を旅した柳田國男(1875-1962)は、その旅行記『海南小記』を1921年3月から5月にかけて『東京朝日新聞』に連載したのち、1925年(大正14)に単行本として刊行した。この書は、柳田の南島研究の出発点をなすものとして広く知られている。

 ところで、同書に収められた沖縄の「宮古列島」の地図には、ひとつ奇妙な点がある。

図:柳田國男『海南小記』より「宮古列嶋」(『柳田國男全集』第3巻、筑摩書房、1997年, p. 303.)

 この地図では、宮古島(沖縄県宮古島市)の東端、東平安名岬(ひがしへんなざき)のほぼ真南の沖合いに、「イキマ島」という小さな島が描かれているのである。さりげなく描かれているので気づきにくいかもしれないが、実際にはこんなところに島など存在しない。ちなみに、同書の地図を作成したのは、柳田門下の民俗学者・早川孝太郎(1889-1956)である。

 いったいこの島はなんなのだろうか。

[上]イキマ島と池間島

[←Previous 万里ヶ島] [↑Up 目次]

© 長谷川亮一@望夢楼 2009
掲載 2009/ 7/ 9